2009年12月19日土曜日

被害届

いや、被害届ってほどのこともないんでまだ出してないんスけど、起きてから自分のブログを見てみたらこんなモノがおいてありました。




↑↑↑クリック↑↑↑








まぁ、クラリスが「あの方は何も盗らなかったわ」って言ってるのでぇ〜、ひと安心と思ったんですけどぉ〜、なんかとっつぁんが「あなたの心です」とか言っててぇ〜、クラリスも「はい!」とか答えちゃってるじゃないスかぁ〜。


やっぱり盗られちゃったのかな?(´・ω・`)ショボーン



と思いきや、わちを。の場合…



心ここにあらず!!




なので無問題!!!!! ルパン涙目wwwwww!!!!!!!!

ルパン!おまえが盗んでいった物…

それは私のおいなりさんだ残像だ!

2009年12月13日日曜日

またしても

カーネルパニック!!!!!!!!

家に帰ってスリープしてたMacを起こした途端にへそを曲げやがった。
お前は俺か。


MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo
MacOSX 10.6.2


MacOSX 10.6.3 に期待するしか!!!!

2009年12月2日水曜日

プリンター買いました

プリンター買いました。
スキャナーついてるヤツです。
そうですプリンターが壊れるとスキャナーも一緒に捨てないといけないタイプです。
ちっともエコじゃないです。
でも8千円だったので別の意味でエコです。

「ひとりペーパレス社会」こと わちを。はこの10年程プリンターを持ってなかったんですよ。
持ち出す必要があるデータはPDAで見る、これ近未来。

いや、もうみんなiPhone買えって、アップルが嫌いならアンドロイド買えって。
別にWindowsMobile(笑)でもいいけど…

10年前に持ってたプリンターは確かHPのプリンターだった。
当時は「エイチ ピー」ではなく「ヒューレット・パッカード」だった。
わちを。が初めてMacを手に入れた時、ゾニーから貰ったヤツだ。

オレ結構ゾニーに物もらってるなぁ。

ウェスト的にもう履けないジーンズとか…
裏返しになってるみたいなデザインのスウェットのズボンとか…
登山靴みたいな靴とか…
ヒップバッグって言うんですか?一時期 わちを。のトレードマークでしたよ。
ポケットにバカボンのぬいぐるみを入れて歩いてたのを覚えてる方も多いのではなかろうか…

元気にしてるかな…

いや、全くもって元気ではない事は承知しているんだが、できればむこうで元気にやっていてほしい…

今日はそうゆう事を書くつもりではなかったのでこれ以上言わないけど…


で、

当時はUSBなんて無くて、プリンタポートという名のシリアル接続でした。
ユーザーフレンドリーなMacOSですから、初心者でもすぐに動作させる事が出来ましたが、あれこれいじっているうちに、
「AppleTalkをONにしてください」とか、「LocalTalk〜〜機能拡張が見つかりません」とかアラートが出る様になり、

「なんだよ、オレが使ってるのは漢字Talkじゃなかったのかよ。」

等と全く的外れな文句を言ってるうちに何となくプリンターに対して悪いイメージがついてしまって以来、新しいプリンターを買う事はなかった。


そんなこんなで超久しぶりにプリンターをMacに繋ごうと、置き場所を作ったり、ケーブル類を整理したりしてたら、両端が何にも繋がってないUSBケーブルとかPowerMacintosh4400の電源コードが今だにコンセントを1個占領してたりで大変でした。

コード類が絡まっていたので、安物のUSBハブのACアダプタコードを抜き差してきちんとしようとしていた所で

カーネルパニック!!!

はい、今日の日記はただのカーネルパニック日記だったんですねぇ〜。こわいですねぇ〜。


MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo
MacOSX 10.6.2

雪豹にしてから初ですな。